いくつもの季をめぐる寛ぎがここに…
ホテル季の座
三重県
新鮮な魚介類と露天風呂付お風呂、くつろぎの隠れ宿。伊勢神宮と熊野をつなぐ熊野古道の料理と温泉。効能豊かな自家源泉を使用し、2014年に地域最大級の広さと美観もアップした露天風呂が誕生しました。
魅力
Attraction
旅先でワンちゃんと自然の中で一緒に過ごす特別な空間をご用意致しました。離れのコテージで、同じお部屋なので、ワンちゃんもご主人様もゆっくりと安心してご滞在いただけます。
お食事
Cuisine
熊野灘に面する紀伊長島港は三重県下一魚種が豊富な「魚介類の宝庫」。季の座では料理長自ら漁港に出向いてその日水揚げされた「旬」の素材を調理いたします。
温泉
spa
潮風と語り、自然に身をゆだねて美しい四季の情景と出逢う、いくつもの季をめぐる私だけのくつろぎがここに。露天風呂からは小さな島々が重なって見える「紀伊の松島」が望め、夜は波の音をききながら満天の夜空を見ることができます。
空間
Space
檜の森に囲まれた離れで、野鳥たちの歌声に耳を澄ませながら、優雅なくつろぎをご満喫ください。ワンちゃん専用の各種アメニティを取り揃えております。
ペット可能な
部屋の数 |
10室 |
チェックイン/
アウトの時間 |
イン:15時~
アウト:11時まで
|
料金 |
お1人様 14,000円~
※1室2名様ご利用時
※1泊2食付
|
駐車場 |
100台 |
アメニティ
情報 |
フェイスタオル・ボディソープ・ドライヤー・歯ブラシ・歯磨き粉・石けん・バスタオル・浴衣・髭剃り・シャンプー・リンス |
室内設備
情報 |
テレビ・電話・個別空調・お茶セット・冷蔵庫・湯沸かしポット・洗浄機付トイレ・金庫 |
クレジット
カード |
〇 |
利用可能な
犬種と数 |
小型/中型/大型犬:2頭まで
※ケージに入る大きさに限る |
ペット
宿泊料金 |
4,400円/頭(税込)※2頭の場合は2頭で6,600円(税込) |
ペット用の
ゴハンの有無 |
〇 |
ペット同伴
可能エリア |
専用客室内 |
ペット用
アメニティ |
空気清浄機・ペットシーツx5枚・犬用トイレ・フードボウル・ウォーターボウル・ミネラルウォーター500mlx1本・粘着カーペットクリーナー・フタ付きゴミ箱 |


TWD中村 宿泊レポート
Review Of Nakamura
【愛犬と紀伊半島の旅】ペットと泊まれる宿 ホテル季の座 に行ってきました♪
宿の雰囲気
館内・施設・ロケーション
Atmosphere
ホテル季の座がある紀北町は、「海・山・川」の三拍子が揃った、豊かな自然に囲まれた地。
名古屋から2時間、大阪から2時間半。
春夏秋冬を楽しめるホテルです。
わんちゃんと泊まれるコテージは、本館から車で2,3分のところにあります。
コテージから本館に行きたいときは 車で送迎してもらえます。
階段の下にはキッチンがあり、階段を登っていくと和室と洋室に分かれたお部屋がありました。
こちらがキッチン。こたつのある和室はほっこり落ち着ける空間でした。
お食事・わんちゃん用ゴハン
Cuisine
お食事は本館にて。
わんちゃんはお部屋でお留守番となります。
お宿は年期が入っているけれど、食事にとことんこだわっています。
こちらは本日のお刺身。この中から、3種類選ぶことができます。
見たことがない、珍しいお刺身をいただくことができます。
こちらは「ウニ」。
「ウニ」は「雲丹」の字を見ることが多いですが、こちらは「生海胆」
採りたて新鮮な生ウニをいただくことができます。
御夕飯だけでも大満足でしたが、お夜食ありました。
「松坂牛時雨寿司」
朝食にもこだわりあり。
魚バイキングから好きな魚を選び、七輪の上で焼いていただきます。
朝からおなかいっぱいいただきました。
お風呂・ドッグラン・プール・アメニティ
Facility
客室内に露天風呂があります。
本館にも数種類の露天風呂があります。
コテージの外には足洗い場を完備。
お部屋のワンちゃんのアメニティはこんな感じでした。
イベント・グッズ・その他
Other
ホテル季の座は、女将さんがいないそうなのですが、取材の調整から担当してくださった氏原さんが宿の全てを管理されているそうです。
かつて、皇太子もホテル季の座を訪れたとおっしゃっていました。
とても丁寧で親切な方で、安心して過ごすことができました。
施設がとても広く、屋外には、テニスコート、ゴルフ場があります。
また、宿の近くには体育館、海水浴場、プールもあるため、子どもから大人までレジャーを楽しむことができます。
三重を旅する際は、ぜひ「ホテル季の座」を訪れてみてくださいね。

施設画像
Photo gallery