青野川のほとり、竹林に囲まれた温泉宿
花のおもてなし 南楽
静岡県
下賀茂温泉の開湯は大正9年(1920)と、湯治の温泉として永く人々の病を治してまいりました。当館はそんな下賀茂を流れる川のほとりに面した田舎の湯宿でございます。敷地の中には専用の源泉が3本あり、そこから湧き出る85℃の天然温泉は、ナトリウム・カルシウム‐塩化物泉。露天風呂、貸切風呂、足湯など、個性豊かなお風呂でのんびりと湯巡りをお楽しみくださいませ。
魅力
Attraction
入口を一歩踏み入れた瞬間から、タイムスリップしたような田舎の故郷へと吸い込まれます。毎朝、名物の田舎すいとんを振舞い、土日の夜にはお餅つきも開催される「ふるさと工房」やレトロな和風いろりバー「智里庵」など、ふるさとの設えをお楽しみいただけます。
お食事
Cuisine
厳選した新鮮な南伊豆の食材をふんだんに取り入れた郷土料理のフルコース。彩り豊かな季節の味を多すぎず少なすぎず、最後までおいしくお召し上がり頂けますよう、私達料理人の腕と真心を込めてご用意いたします。
温泉
spa
大浴場2ヶ所と10ヶ所の貸切風呂をご用意しております。3本の自家源泉から出る豊富な温泉を、源泉かけ流しでお楽しみいただけます。大浴場は男女時間入替え制の為、趣きの異なるどちらの大浴場もお楽しみいただけます。
空間
Space
下賀茂亭1階特別室。4名様まででしたら愛犬と一緒にお部屋でお食事をお召し上がりいただけます。専用の源泉かけ流し露天風呂と囲炉裏のある南向きで広縁付きの広々としたお部屋でございます。
ペット可能な
部屋の数 |
2室 |
チェックイン/
アウトの時間 |
イン:15時~
アウト:11時まで
|
料金 |
お1人様 36,000円~
※1室2名様ご利用時
※1泊2食付
|
駐車場の
台数 |
50台 |
アメニティ
情報 |
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ・歯ブラシ・髭剃り・櫛 |
室内設備
情報 |
加湿機能付き空気清浄機(数に限り有り) |
クレジット
カード |
〇 |
利用可能な
犬種と数 |
小型/中型犬:2頭まで |
ペット
宿泊料金 |
4,000円/頭 |
ペット用の
ゴハンの有無 |
〇 |
ペット同伴
可能エリア |
専用出入口から客室まで |
ペット用
アメニティ |
ケージ・ペットシート |

TWD中村 宿泊レポート
Review Of Nakamura
【愛犬と伊豆の旅】ペットと泊まれる宿 花のおもてなし 南楽 に行ってきました♪
宿の雰囲気
館内・施設・ロケーション
Atmosphere
竹林に囲まれた由緒ある佇まいが非日常を感じさせてくれる純和風の老舗宿。
館内には20もの湯殿もあり、まさに温泉天国。
都会の雑音から離れ、心の芯から癒される最高級のおもてなしわんちゃん同伴旅館です。
お部屋の中はわんちゃんフリー。
お部屋の玄関入ると、二間続きの広い部屋が広がります。
片方の部屋はお食事処。今では珍しい囲炉裏が目を引きます。
「花のおもてなし」という名前がついているだけあり、床の間に花が飾ってありました。
こちらはお庭です。外には出ないで、眺めるだけのお庭とのことでした。
そして部屋風呂もありました。
お食事・わんちゃん用ゴハン
Cuisine
お食事は部屋食。
気兼ねなく、愛犬と一緒に食事を楽しめるのが嬉しいですね。
箸置きにもお花が飾ってありました。
金目鯛のしゃぶしゃぶ・伊勢海老のお造り・和牛の焼きもの
など、大満足のお食事でした。
朝食もお部屋にて和食の朝食をいただきます。
昨日の伊勢海老のお造りをお味噌汁として出してくれました。
仲居さんも動物が大好きでフレンドリー。
かんたろうもお部屋に仲居さんが来ると喜んでいました。
お風呂・ドッグラン・プール・アメニティ
Facility
南楽の魅力はなんといってもお風呂!
無料貸切露天風呂が7箇所もあります。
事前予約の必要がないので、空いていたらいつでも好きな時に利用することができます。
露天風呂とは別に、大浴場も2箇所6種類あります。
お部屋からお風呂までの道のりは少し長いのですが、
向かう途中の道には飾り物など飽きさせない工夫が施されています。
もちろん、部屋風呂もあります。
お風呂が大好きな私にとっては、まさに極楽の宿。
チェックインをしたらお風呂へ。
源泉かけ流しの熱いお湯を使っているので、のぼせないようにご注意ください。
イベント・グッズ・その他
Other
館内はとても広く、サービスが充実しています。
江戸時代の古民家を移築した「ふるさと工房」では、
毎朝7時から、秘伝の味を守り続けるおばあちゃんが名物の「田舎すいとん」を提供しています。
お代わりは自由。朝食代わりにする人もいるそうです。
土日は夕食後、「おもちつき」開催!つきたてのおもちを食べることができます。
こちらは温泉塩。
南楽では豊富な自家源泉を利用して、源泉から約200リットル汲み上げ、
3日間かけて煮詰め制塩場にて温泉塩を作っています。
温泉塩は試食ができます。
その他にも、館内にはカフェやバー、源泉かけ流しの足湯があります。
お風呂好きにはたまらない「南楽」。ぜひ、一度訪れてみてください♪

施設画像
Photo gallery