渓流にたたずむ、歴史ある温泉宿
山中温泉 よしのや依緑園
石川県
鶴仙渓の清流にたたずむよしのや依緑園が「小さなお客様」とご主人の為のお部屋をご用意いたします。館内のワンフロアの各お部屋がワンちゃんたちの特別室です。気兼ねも遠慮もいらない一室で大切な「家族」と素敵なお泊り体験を!
魅力
Attraction
長い加賀の歴史を共にしてきたしつらえにほっとひと息できる静謐な空間で、ゆっくりと旅の疲れを癒してください。景勝・鶴仙渓のすぐそばに面しており、自然の風を感じながら時が経つのを忘れておくつろぎいただけます。
お食事
Cuisine
よしのや依緑園では、勲章料理人 大田忠道プロデュースの会席料理をお召し上がりいただけます。地元食材をふんだんに取り入れた、旬味豊かな四季の彩。上質なお料理を、くつろぎながらゆったりとお楽しみください。
温泉
spa
景勝・鶴仙渓の大自然を一望できる加水・加温・循環ろ過式の天然温泉。800年もの間「湯治」の名湯として多くの人々の疲れを癒してきた天然温泉は、今もお客様の心と体を癒し続けます。
空間
Space
愛犬と一緒に温泉旅行を満喫できるプレミアムルーム、ワンちゃんと泊まれる客室をご用意。チェックイン前・チェクアウト後にもお寛ぎいただける無料待合室・ロッカーをご用意しておりますので、館内施設や温泉、近隣散策等をお楽しみいただけます。
ペット可能な
部屋の数 |
8室 |
チェックイン/
アウトの時間 |
イン:お部屋の準備ができ次第
アウト:12時まで
|
料金 |
お1人様 10,500円~
※1室2名様ご利用時
※1泊2食付
|
駐車場 |
80台 |
アメニティ
情報 |
ハンドソープ・ボディーソープ・リンスインシャンプー・ハミガキセット・カミソリ・シャワーキャップ・くし・タオル・浴用タオル・スリッパ・ドライヤー |
室内設備
情報 |
テレビ・電話・冷蔵庫・洗浄機付トイレ・金庫・冷暖房・湯沸かしポット・お茶セット |
クレジット
カード |
〇 |
利用可能な
犬種と数 |
小型犬:2頭まで |
ペット
宿泊料金 |
3,300円/頭(税込)
※2頭目2,200円/頭(税込) |
ペット用の
ゴハンの有無 |
〇 |
ペット同伴
可能エリア |
客室内 |
ペット用
アメニティ |
食器・トイレ・サークル |


TWD中村 宿泊レポート
Review Of Nakamura
【愛犬と北陸の旅】ペットと泊まれる宿 「山中温泉よしのや依緑園」に行ってきました♪
宿の雰囲気
館内・施設・ロケーション
Atmosphere
よしのや依緑園は長い歴史のある旅館。
鎌倉時代からはじまり、湯治の名所として多くの 賓客に愛され続けている旅館です。
館内はわんちゃんが顔出ししていなければ カートで移動OK。
わんちゃんと泊まることの出来るお部屋は、少し離れています。
お部屋の中はわんちゃんフリー お部屋からは川処が見えます。
お食事・わんちゃん用ゴハン
Cuisine
お食事はレストランにて。
わんちゃんはお部屋でお留守番になります。
お風呂・ドッグラン・プール・アメニティ
Facility
お部屋にもお風呂はありますが、やっぱり大浴場、露天風呂でゆっくり浸かりたいところ。
名湯、山中温泉で旅の疲れを癒しました。
7Fには、ウッドチップのドッグガーデンがあります。
浴衣コーナーで自分の好きな浴衣を選ぶことができます。
サイズは特小から特大まであります。
館内には、卓球コーナー、マンガコーナー、ゲームコーナーなどがあります。
能舞台があるというのも魅力の一つですね。
イベント・グッズ・その他
Other
宿の近くの温泉町はとても情緒豊かで、キレイな町並みでした。
「菊の湯」は1300年の歴史を持つ、松尾芭蕉も訪れた日本三大名湯のひとつ。
温泉卵の手作り体験も行っているそうです。
こちらはあやとり橋。草月流家元・勅使河原宏氏が「鶴仙渓を活ける」というコンセプトのもとデザインしたS字型の橋。
あやとり橋の近くに、お茶ができるところがありました。
わんちゃんは床に降ろさなければ一緒にOK。
お茶と抹茶お汁粉、ロールケーキセット。
川床でまったりカフェタイム。
至福のひと時を過ごすことができました。
石川でワンちゃん同伴で宿泊できる貴重なお宿「山中温泉よしのや依緑園」
是非一度訪れてみてください。

施設画像
Photo gallery