悠久のときが流れる明治期の豪邸を、あえて“そのまま”に。
竹田城 城下町 ホテルEN(えん)は、竹田城跡の城下町にあった旧木村酒造(朝来市所有)を建物の歴史性を尊重して可能な限り“そのまま”にリノベートし、2013年秋に誕生。母屋にある4室「桜」「藤」「欅」「桂」と2016年・春オープンの1棟貸切のドッグフレンドリー離れ「楠」は、春・夏・秋・冬それぞれの樹名に新たな思いが込められ名付けられた。100年以上の歴史を持ち、昔ながらの生活に触れられる宿泊棟や地産地消の食材を用いたフレンチレストラン、情報館、ワークショップ、チャレンジショップ、マルシェなどからなる複合商業施設。ENのすぐ傍には雲海で有名な「竹田城」があり、地域まるごとが観光スポットとして存分に楽しめる。
ドッグフレンドリー離れ「楠(くすのき)」は、愛犬と一緒に泊まれる一棟貸し切りお部屋。1日1組限定の完全貸し切りで出入り口も別なので、気を使うことなく、古民家特有の木のぬくもりを感じる落ち着いた雰囲気の中で愛犬と気兼ねなく寛げる。お部屋は滑りにくいペット用の床材を使用。日本様式の中庭には足の洗い場もある中庭はドッグガーデンとして使うこともできる。愛犬用のお部屋やアメニティも充実しているので、愛犬と初めての旅行の方も安心して泊まれる宿である。

春爛漫の城下町に思いを馳せ、寛ぐ。
伝統と格式が息づく元・貴賓室「桜」
旧木村酒造場ENを代表する、元・貴賓室「桜」。かつては、地元の名士や上得意客だけをお通しした貴賓の間で、襖絵や欄間、二間床など随所に伝統と格式が息づいている。当時のしつらえはできる限りそのままに、寛ぎの空間に仕上げた和室とベッドルームが特徴的。

自然の生命力をいただくフレンチ。
テロワール・エ・ナチュール
料理は、関西フレンチ界の重鎮・石井之悠シェフが生み出す“テロワール・エ・ナチュール”。テロワールとは「地元の、地域の」ナチュールとは「自然な」という意味が示す通り、地元<但馬・丹波・丹後>の食材をふんだんに使用している、ヘルシーで優しい味わいながらも、自然の生命力に満ちた本格フレンチをぜひご堪能ください。

磨き抜かれた左官職人の技が光る大浴場
蔵として役割を果たしていたその場所が、檜の香りが広がる癒しの空間へと生まれ変わった。竹田城跡と雲海をモチーフにした湯船のたっぷりとしたお湯に浸かれば、竹田城跡の絶景の余韻と共に心と身体が緩やかにほぐされていく。

悠久のときが流れる明治期の豪邸を、あえてそのままに
EN敷地内にて、朝来市を中心にした「近郊の丹波エリアの農産物」をはじめ、「地元加工品」、旬の野菜、地元生産者の思いを込めた加工品、そして、竹田城にちなんだお土産を販売している。
宿泊施設の詳細情報
竹田城 城下町 ホテルEN
住所 | 〒669-5252 兵庫県朝来市和田山町竹田字上町西側363番 |
||
---|---|---|---|
電話番号 | 0120-210-289 | ||
FAX番号 | 079-674-0505 | ||
ホームページ | https://takedacastle.jp/ | ||
アクセス | お車:大阪から車で約1時間半 電車:大阪から特急「はまかぜ」で約2時間15分 |
||
料金 | 大人2名1室利用・1泊2食付 21,000円〜(税サ別) | ||
チェックイン | 15:00~19:00 | ||
チェックアウト | 10:00 | ||
クレジットカード | JCB、VISA、MASTER、American Express、Diners Club、DC、NICOS、UFJ Card | ||
駐車場の台数 | 50台。公共の「竹田まちなか観光駐車場」をご利用ください 。 | ||
アメニティ |
|
||
室内設備 |
※全室禁煙となります。 |
||
ペット宿泊可 | 1室 | ||
ペット宿泊料金 | 2頭目より1頭につき5,400円(税サ込)の 追加料金 | ||
利用可能な犬種 | 小型犬・中型犬、3匹まで同伴可能 | ||
ペット用ご飯 | なし | ||
ペット同伴エリア | 1階部分全て | ||
ペット用アメニティ | *お部屋「楠」限定・愛犬用アメニティ 飛出し防止ゲート、ケージ、フードボウル2枚、愛犬用おやつ、愛犬用バスタオル、愛犬用シャンプー、トイレシート、散歩用エチケット袋、ウェットティッシュ、消臭除菌防虫スプレー、防臭ごみ箱、粘着ローラー |
||
ペット同伴利用条件 | 「ペットフレンドリー宿泊滞在同意書」をご確認ください。 |